ブランド 服 買取 神戸@高く売るならここ!高価買取人気


>
1 2 3 4 5

【韓国】私はあなたをソウルする!?:ソウル市新ブランド名称「I.SEOUL.U」外国人も「意味分からない」[10/30]

1ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c:2015/10/31(土)11:39:29 ID:ukX()
 「アイ・ソウル・ユー? 発音だけ聞いたら『I saw you』(あなたを見た)に聞こえるね」

 ソウル市を象徴する新ブランド名称に「I.SEOUL.U」が選ばれたという話を聞いて、米国人英語講
師のジョーイ・キモシー(Joey Keomisy)さん(30)が見せた最初の反応だ。キモシーさんは「どう
いう意味を伝えたいのかよく分からない。『ソウル』を動詞として使っていて変な感じがする」と言っ
た。一般市民の反応も同じだ。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のソウル市公式ア
カウントに掲載された新ブランド名称PR文には、「一体どうして変えたのか」というコメントが半日
で数百件も書き込まれた。

 「I.SEOUL.U」がソウルの新ブランド名称候補3つのうちの1つだと公表されたのは今月6日のことだっ
た。その時から「文法に合わないコングリッシュ(韓国語式英語)」と指摘する声が相次いだ。固有
名詞の「ソウル」が動詞の位置にあり、「私はあなたをソウルする」という何の意味もない文になる
という指摘だ。ソウル市は「ソウルを中心に私(I)とあなた(U)が会って、情熱と余裕で一つにな
るという『共存』の意味を込めた」と説明したが、こうした説明もなく「I.SEOUL.U」という文だけで
意味を理解するのはほぼ不可能だ。残り2つの候補も同様だった。「seouling」も文法上、正しくない
表現だし、「Seoulmate」の場合は発音がよく似ている「Soul mate(ソウルメイト)」がスラングで
「情夫・情婦」を意味するため、外国人に悪いイメージを与えるかもしれないと批判された。

中略:2002年に李明博(イ・ミョンバク)当時ソウル市長が就任以来、使われている『Hi Seoul(ハ
イソウル)』を継続すべきとの声が増えている。ソウル市は世界のトレンドが変わってきている事を
変更の理由にしている。「Be Berlin」(ドイツ・ベルリン)「I amsterdam」(オランダ・アムステ
ルダム)などが文法的に正しくないが様々な解釈できるものがトレンドとしているがそれらは解説が
なくても「ベルリンになれ」「私はアムステルダム」と理解できる。

 ソウル市は、今回のブランド名称変更のきっかけの一つとして「『Hi Seoul』に続く『Soul of
Asia』(アジアの魂)という表現が2006年に中国で使用許可を受けられなかったから」とも説明した。
中国人観光客の招致がそんなに心配なら、「Hi Seoul」だけ残して「Soul of Asia」を取ればいいこ
とだ。

 ソウル市はブランド名称変更に予算4億ウォン(約4000万円)、民間費用2億ウォン(約2000万円)
かかると予想している。既存のロゴなどを新しいものに変えるのにかかる直接費用だけを計算したも
のだ。しかし、ソウル産業振興院によると、「Hi Seoul」ブランド名称の資産価値は昨年末時点で
294億ウォン(約31億円)にも達するという。外国人にとっても意味を推測するのが難しい「I.SEOUL.
U」が以前のブランド名称ほどの経済的価値を創出できるのか疑問だ。野党の有力大統領候補と言わ
れる朴元淳(パク・ウォンスン)市長が、自分と党が違う元市長の痕跡を消すため、ブランド名称変
更を押し通そうとしているのではないかという声まで聞こえてくる。

 米ニューヨークの象徴「I love(ハートマーク) NY」は1977年に発表されて以来、世界的に有名
な都市ブランド名称として定着している。専門家らは「40年近く一度も変更されずに愛されてきた
『アイ・ラブ・ニューヨーク』のように、ソウルのブランド名称も世界的に認められるブランド名称
にするべきだ」と指摘した。

チェ・ヒミョン記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/30/2015103001209.html
2名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:40:28 ID:BZ0
「I.SEOUL.U」 by TOKYO
3名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:42:49 ID:GHm
I hate you.
と同義って事ですね。
4名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:47:58 ID:BnZ


5名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:50:11 ID:BCy
東京も似たようなことやってたな。
6名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:50:55 ID:GHm
>>5
I hage you
7名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:53:57 ID:OAA
ウリはユーをぼったくるニダ。
8名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:54:46 ID:xuz
私達はやめるっ!とか平気で呟く、中学英語も理解してない志位〜るずと同じレベルw
9名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)11:56:01 ID:Y9h
I Seoul you=シャッチョサンイッパツヤラナイカ?
10名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)12:28:43 ID:A8z
大したことは言っていない
11名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)13:18:18 ID:BnZ


12名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)17:34:13 ID:Xxz
お前を(埋めて)ソウル(の一部)にしてやるニダ
13名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)18:16:32 ID:mR6
お前を挑戦人にしてやるニダ!
14酔いどれキーボード◆e4CM30rNNA :2015/10/31(土)18:58:28 ID:jyR
コロナウイルスヤバすぎるw
15ぬこ八 :2015/10/31(土)19:39:22 ID:Pno
アイ セオル ユウ?
16ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA :2015/10/31(土)20:08:37 ID:ICm
あなたな〜らどうする〜
17名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)20:21:31 ID:H59
愛想を売るゆー
18名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)20:40:07 ID:U47
苦笑されるだけだろうなw
19名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)21:13:20 ID:sFK
インディーズ系のホラーゲームのタイトルみたいだな
20名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)21:30:18 ID:3Mg
ロシア的倒置法ばりの強引さ
せめて同志もとい動詞ぐらい用意しろ
21名無しさん@おーぷん :2015/10/31(土)22:17:25 ID:CCu
自分らだけ伝わればいいんだって
22金玉ヌク太郎 :2015/10/31(土)22:21:58 ID:IdT
>「Seoulmate」の場合は発音がよく似ている「Soul mate(ソウルメイト)」がスラングで「情夫・情婦」を意味する

ピッタリやんか!!
(σ≧▽≦)σ
むしろスラングの元になったのでは?

トップページ
トップページに戻る
リンク集